折り方

動く折り紙 – パクパク魚のランデブー【人気の折り紙③-折り方】

 パクパク大きな口を開く魚も、子供向きの動く折り紙としてなかなか良い。私のオリジナルではないが、特に面白いので、その折り方を載せてみた。

4匹の口パクパク魚の動画

 上下に押してやると、大きな口が、パクパクと開いたり、閉じたりする。さらに、糸を付けて、遠隔操作で、口が動くようにした。何ともグロテスクだ。

これならば、孫に喜んで、もらえそうだ。折り方も、簡単なので、作ってみてください。

さらに、手で動かす状態写真と2匹の口パクパク魚のランデブー動画も示す。


2匹の口パクパク魚のランデブー動画

<<パクパク魚の折り方>>

折り方の図は、以下です。

パクパク魚の折り方

折り方は、簡単ですが、間違えそうな箇所が、何ヶ所かある。間違えないように、図をよく見て折ってください。最後の十字の中央の折り線は、口が、パクパク開くように、折るもので、折り戻しをして下さい。

ABOUT ME
オリドク
オリドク
 子供時代に折り紙、学生時代に創作折り紙を良くやっていました。会社では、エンジニアで、工学的センスで折り紙をながめていました。定年になり、趣味として折り紙とカメラを再開しました。ユネスコで外人に、市民活動で子供や老人に、折り紙を教えたり、孫と一緒に創作折り紙をします。   折り紙に関する事、手作りで楽しい折り紙、動く折り紙、そして、歴史、創作折り紙、将来の折り紙など、興味深いものを書いていきます。 これからは、折紙の時代です。あなたの人生を変えてみませんか。